▲Page Top

顎関節症

  • ・顎が痛い・しびれる
  • ・大きく口を開けられない
  • ・固いものを噛むと痛い
  • ・口の開閉で音が鳴る・痛みが伴う
  • ・口が左右に動きにくい

顎関節症とは|東京都・北区のあすか鍼灸接骨院

顎関節症は、慢性的な顔面痛に関連する顎の筋肉、顎関節、および神経の障害です。筋肉、骨、関節の複雑なシステムが調和して機能するのを妨げる問題は、顎関節症を引き起こす可能性があります。

顎関節は、下顎と頭蓋骨をつなぐ 2 つの関節です。より具体的には、それぞれの耳の前でスライドおよび回転する関節です。それらには、下顎 (下顎骨) と側頭骨 (頭蓋骨の側面と基部) が含まれます。顎関節は、体内で最も複雑な関節の 1 つです。これらの関節は、いくつかの筋肉とともに、下顎が上下左右、前後に動くことを可能にします。

下顎骨と関節が正しく整列すると、平滑筋の作用が起こります。これらには、咀嚼、会話、あくび、および嚥下が含まれます。これらの構造 (筋肉、靭帯、椎間板、顎骨、側頭骨) がうまく機能しないと滑らかにに動きません。

顎関節症には以下の種類があります。

・筋膜痛

これは顎関節症の最も一般的な症状です。筋肉を覆う結合組織(筋膜)と、顎、首、肩の機能を制御する筋肉に不快感や痛みを引き起こします。

・関節の内部障害

これは、顎の脱臼または関節円板の脱臼を意味します。円板は、顎骨の頭と頭蓋骨の間の軟骨のクッションです。

・変形性関節症

これには、顎関節の変形性関節症または関節リウマチが含まれます。

複合的に症状が出る場合もあるのでレントゲンなどで自分の状態がどうなっているのかは確認が必要です。

顎関節症の原因とは|東京都・北区のあすか鍼灸接骨院

顎関節症になる原因としては以下の原因が考えられます。

・筋肉の固さ:租借をする際、筋肉が固いと痛みや筋肉の運動障害を引き起こします。

・関節周囲の問題:顎関節部の運動時痛と圧痛が強く認められる。

・関節のずれ:筋肉の痛みは少なく、クリック音が認められる。

・かみあわせの問題:歯のかみ合わせが悪いと左右差が生じてバランスが崩れ、顎に負担がかかるため、症状が現れます。

 

上記のように、主に顎周辺の筋肉の硬直や関節の動きの不良などが原因として考えられます。

東京都・北区のあすか鍼灸接骨院では、患者様の顎関節症の原因をしっかりと見つけ、お悩みの改善に尽力いたします。

顎関節症を|東京都・北区のあすか鍼灸接骨院

当院では初めに生活習慣や動きを確認するカウンセリングをさせていただきます。

そして、原因となる筋肉の緊張をとるために、電療機器や独自の手技療法にて施術を行い、運動指導や生活指導等もご指導いたします。

深部調整で全身でのバランスを調整する事で局部的な負担がかかりにくくする施術もおススメです。

 

執筆者:院長 重村 博
柔道整復師 はり師 きゅう師

執筆者東京都北区で平成17年に開業し、患者様からの「痛みがなくなった」「楽になった」「良くなった」と笑顔でおっしゃって頂ける言葉に日々感謝するとともに一人でも多くの患者様に痛みやお悩みがなく健康的な生活が送れるように、全力で施術をさせて頂きます。